SNS上等で話題になっている「闇バイト」。
ちょっとグレーではあるけれど、一度で何万円も貰えるしちょっと位なら…あなたは今、そう思っていませんか?
実はそれ、捕まる可能性があるんです。
交流サイト(SNS)で違法行為を請け負う「闇バイト」で実行役を募り、男性を車で連れ去るなどしたとして、大阪府警捜査1課などは22日、営利目的略取や逮捕監禁致傷などの疑いで、指示役の職業不詳、伊藤一輝容疑者(29)=大阪府守口市橋波西之町=を逮捕した。大阪府警はほかにも実行役の男4人と少年1人を逮捕。
先日も、闇バイトを募集した男性と、実際に闇バイトを行った少年たちが逮捕されました。
闇バイトをすすめる者は「安全だよ!」「捕まる危険性はないから大丈夫」「簡単に稼げるオイシイ仕事だよ」などと誘ってきますが、絶対にやらないようにして下さい。
今回は、そんな闇バイトの実態と、それでもお金が必要な時の金策方法をご紹介しています。
このページで分かること

裏バイトでも合法なものなら問題ありませんが、違法だと分かっていて行った場合には犯罪者側の人間として、法律で裁かれることがあります。
軽い気持ちで始めたのに、警察にバレてしまって前科がついたり、懲役刑となったりすることもあります。
違法であることに責任を感じて、裏バイトを辞めようとしても簡単には辞めさせてもらえないという問題もあります。
どんな理由があっても、違法な裏バイトには手を出さずに、別の方法でお金の困ったを解決しましょう。
裏バイトの種類と特徴

裏バイトには大きく分けて2つのタイプがあります。
それぞれどのような内容の仕事なのか、特徴を見ていきましょう。
\今すぐお金が必要なら/

合法だけど精神的・肉体的にも追い込まれるバイト

特殊清掃
特殊清掃というのは、亡くなった人の部屋を掃除する仕事です。
部屋の状況によって大変さは違いますが、異臭が漂う中で作業をしなくてはいけない案件もあります。
しかも時給は1,000〜2,000円程度が相場ですので、割に合わない裏バイトとも言えます。
治験バイト

治験は新薬などの実験台になる仕事で、1日あたり5千〜2万円稼ぐことができます。
リスクもほとんどなく、入院タイプになると数十万円稼げることもあります。
ただし、食事制限や運動制限などがあり、人によってはストレスに感じるかもしれません。
これらの合法な裏バイトで稼ぐことはもちろん問題ありません。
ただし、他の人が嫌がる仕事がほとんどで、継続して行うのが難しいものばかりです。
それを理解した上で利用してください。
卒論代行
大学生の卒業に必要な卒論の執筆を代行する副業です。
価格設定は1文字あたり3円~10円くらいで、20,000文字クラスの卒論になると20万円にもなることも。
費用に関しては納期や文字数で交渉可能です。
ただし時期が11月~2月上旬くらいまでの期間限定されているということ、学生によってはビジネスリテラシーが低く納品しても報酬がもらえないということもあります。
個人でやるよりサイトに登録して受けるほうが確実のようです。
注意点としては卒論代行サービスは【私文書偽造罪】が成立する可能性があります。
万が一自分の担当した学生さんが学校でバレたりした時は、【私文書偽造罪】の共犯の罪に問われることも考えられます。
リスクも理解した上で引き受けるべきと言えますね。
場所取り業

イベントや季節の行事の時、場所取りを誰か代わりにやってくれないかな?と思ったことはありませんか?
場所取り業は並んだり場所を確保したりする代行をする仕事です。
主なものであれば花見や花火等の場所取りがメインの仕事になるでしょう。
またiPhoneやゲームの発売に合わせて並ぶこともあります。
時給換算すると相場は1時間あたり約3000円~のようですね。
地域によってはこの場所取りという行為が、迷惑防止条例により禁止されていることもあります。
個人でやっていくならこの辺の自治体の独自ルールも独自に調べておく必要があります。
並んだりする時は土日等本業に支障のない範囲で、長時間並ぶ時には防寒や熱中症対策もしっかりして体調管理にも気を付けたいところです。
自然物販売
メルカリでも密かに人気のジャンル、それは自然物販売です。
自然物と言えば、流木や貝殻、木の実、石やコケです。
道端に落ちているものが思わぬ値段で売れたりしています。
これらを購入する人はインテリアやアクセサリーの素材にしたり、マニアとしてコレクションにしたりしています。
特に最近はコケブームによってコケが飛ぶように売れるといった情報も。
ただし、これらの自然物を採取する時に私有地等に勝手に踏み入ると【不法侵入罪】に、採取した産地を偽って記載すると【偽証罪】に問われる可能性があります。
場所に立ち入ったり採取したりする前に事前に確認しておくほうが安心です。
部屋貸し(Airbnb)

Airbnbというアプリの人気の影響もあり、一般人の家に外国人や旅行者を宿泊させる民泊サービスの認知度が急上昇しています。
メリットとしては、自分の家の空き部屋やデッドスペースを有効活用してお金がもらえることです。
また外国人を宿泊させることで多言語の勉強をできることが挙げられます。
しかし、実はこの民泊サービスには『旅館業法』という法律が絡んでおり、違反すると認められた場合、【6ヶ月以下の懲役または100万円以下の罰金】ということにもなります。
自治体によってはかなり厳しく取り締まっている所もあるので、もしこういったサービスを利用して副業を考えている人は事前に確認を取った方が良いでしょう。
粗大ごみ転売
ここ数年でメルカリやメルカリアッテ(※2022年現在サービスを終了しています。)というフリマアプリが勢いを見せています。
一般の人も手軽にフリマアプリで出品するという事に抵抗がなくなっていますよね。
テーブル、ソファ等の家具、テレビ、電子レンジや冷蔵庫等の家電は粗大ゴミになり、普通に捨てるには粗大ごみ手数料やリサイクル料金を取られることなります。
捨てるにお金がかかるならタダで引き取ってもらおうとする人も多いようです。
これらの商品をタダで引き取って、修理、修復して使える状態にしてから改めてリサイクルショップ、海外輸出等に転売するのが粗大ごみ転売です。
ただし回収する際に費用を取ったり、直らなかったので不法投棄したりするのは法律違反になるので注意を。
また本来不用品の買い取りや販売をするなら、公安委員会が行う【古物許可】が必要です。
廃棄物の収集、運搬をするのは市町村が管轄する【収集・運搬許可】が必要なので、活動の状況によって申請しておくほうが良さそうですね。
アカウント販売

SNSをよくやっている人は『~(ゲーム名)のアカウント販売します!』というものを見たことないでしょうか?
これはゲームを開始する時に新規ユーザーを優遇するシステムを利用し、リセマラという行為で良いアイテムやキャラクターを引き当てたアカウントを販売するというものです。
現在は法律の方が追いついておらず、このアカウントを販売することやRMT(リアルマネートレード)を取り締まる法律はありません。
しかしこれらのアカウント販売やRMTは、プレイするゲームの利用規約ではだいたい禁止されていることが多く、場合によっては何かしらの対策を講じられる可能性はあります。
また不正ツールやチートツールを使った行為は、組織的偽計業務妨害や威力業務妨害の罪に問われる可能性があり、実際に逮捕者も出ています。
ゲームアカウントを売る側としては、不正ツールが出回っていないサイトに登録し自己責任で行う必要があります。
不正ツールが出回っていないサイトの有名所にはゲームトレードが挙げられます。
違法で手軽なバイト(グレーゾーンを含む)

ここからはグレーゾーンを含む、違法なバイトを紹介します。
違法なバイトとは、たとえば下記のような仕事です。
こられのバイトは高報酬ではあるものの、そのほとんどが違法行為に該当します。
作業としては指示された通りにするだけですので、それほど難しいことはありません。
でも、いずれも犯罪の片棒をかつぐことになります。
これらの裏バイトは、インターネット上の掲示板やSNSなどで募集しています。
お金に困ってそうな人を狙い、「手軽に高報酬を得られます」と誘ってくるのが、典型的なパターンです。友人から誘われるというケースもあります。
実際に時給はかなり高く、現金をATMから引き出す「出し子」などは、引き出した額の1割程度が報酬として受け取れます。
50万円引き出せば5万円もらえるわけですから、かなり効率よく稼ぐことができます。
でも、これらの裏バイトは違法です。
「頼まれたことをしている」という感覚で始める人もいますが、そこから大きなトラブルに巻き込まれることがあります。
どのようなトラブルに巻き込まれるのか、裏バイトにどのようなリスクがあるのか、上記で記載した仕事の中から2つ抜粋して詳しくご紹介していきます。
不動産の名義貸し
宅建に興味ある方なら不動産で名義を貸すだけで月3万円もらえる!という話を聞いたことはないでしょうか?
宅建の名義貸し自体は違法行為になります。
しかし一般的に使用されている名義貸しと、宅建業法上で使用されている名義貸しは違うのです。
宅建業法上の名義貸しは『不動産会社が名義を他の会社に貸す』ということになります。
つまり宅建業法上は、業者間の名義貸しは違法ではあるけど、個人として非常勤や顧問であっても宅建主任者として登録するのは違法ではない、ということです。
ただし専属的に従事していない人が、専任の取引主任者として登録するのは名義貸しになって違法になります。
専任というのはその事務所に常勤で勤務している人のことを指し、アルバイトや顧問での雇用形態は認めていないということです。
この副業は宅建取引士の資格を持った人限定の副業になるということですね。
UDとは?受け子・出し子のこと

Twitterのハッシュタグに「#UD」というものがありますが、これは「受け子」「出し子」のことです。
「受け子」「出し子」は振り込め詐欺などで、被害者から騙し取ったお金を受け取ったり、ATMから引き出しりする人のことを言います。
「短期間で稼げます!」「ノーリスクで好待遇です!」等のツイートを見て、「サギの受け子」に応募しようとしているあなた!卑劣な詐欺(サギ)グループの一員にはなるな!必ず捕まる!#UD #裏バイト #闇バイト #受け子 #受け出し pic.twitter.com/J3PH1zGA0S
— 大阪府警察特殊詐欺対策室 (@OPP_tokusagi) March 30, 202
出会い系サクラバイトで詐欺罪に問われることも
闇バイトの中でも、特に女性が安易に手を出しやすいバイトが「出会い系のサクラ」です。
しかし、実は雇い主だけでなく、雇われた人も詐欺罪に問われる可能性があります。
実際、出会い系でサクラをしていた人が詐欺容疑で逮捕される事件も起きました。
出会い系サイトで「サクラ」を使って男性会員から現金を詐取したとして、警視庁は、サイト運営会社役員の伊藤俊容疑者(30)=東京都中央区新川2丁目=ら男女29人を詐欺の疑いで逮捕し、20日発表した。
容疑者の大半が「サクラ」で、伊藤容疑者らが「電話オペレーター」の役職で求人サイトで集めていたとみている。
詐欺罪は「人を欺いて財物を交付させた」場合に成立する犯罪です。
出会い系サイトであれば、実際は会えもしないサクラバイトを使って、会員にお金(サイトの会費など)を出させた時点で詐欺罪が成立すると考えられます。
たとえバイトでも、自分のやっていることがサクラだと分かっていた場合、罪に問われる可能性が高いです。
詐欺の片棒を担ぐ「詐欺ほう助」の疑いで逮捕されることもあるため、サクラのバイトに安易に手を出すのはやめましょう。
「裏バイトの探し方」で出てくる闇サイトにも要注意!
闇バイトは普通の求人では見つからないため、多くの人がインターネットを利用して探します。
Twitterやインスタなどの身近なSNSでも、「簡単に稼げる」「スマホ一台で稼げる」などの文言で募集されていることが多く、誰でも手を出しやすいので注意が必要です。
ここでは、闇バイトの探し方の中でも特に代表的なものと、それぞれの傾向についてくわしくご紹介します。
SNSでの裏バイト募集
多くの人が毎日のように利用しているTwitterやInstagramなどのSNSですが、実は裏バイトの募集案内が非常に多いです。
実際、「簡単に稼げる」「在宅ワーク」などのワードで検索すると、怪しいバイトを紹介する投稿が山のようにヒットします。
堂々と「闇バイト」「裏バイト」のハッシュタグを付けている投稿も多いです。
さすがにくわしい仕事内容までは記載していませんが、「だれでも自宅で稼げる!」「月100万は固定!」「1日5分で10万円!」などの甘い文句が並んでいます。
そして、「詳細はDMかLINEで」と呼びかけているのが常とう手段です。
実際にコンタクトをとった人の話では、「受け子」や「出し子」のバイトだった、というケースが多く見られます。「名義貸し」も多いようです。
普通の主婦を装っているアカウントも多いので気を付けましょう。
裏サイト掲示板
ネット上には、闇バイトの求人専用の掲示板というものも存在します。
実際、「裏バイト 掲示板」などでGoogle検索すると、たくさんヒットするはずです。
中を見てみると、SNSと同じように「月給100万程度は安定して稼げます」「1日15万以上可!未経験大歓迎!」などの文句が並んでいます。
「全国どこでも可」と書かれている場合は名義貸しや出会い系のサクラ、地域が限定されている場合は出し子や受け子などの案件が多いようです。
中には、堂々と「主にカード受け取りとお金のおろし作業です」「写真付きID買います」などと記載されている案件もあります。
こうした掲示板は警察にマークされている可能性が高いため、目的を達したらすぐに投稿が削除されることも多いです。
また、指定の場所に行ったら誰もいないなど、嘘の裏バイト情報を流す悪質なイタズラもあるようですのでご注意ください。
裏バイトをしてはいけない理由

裏バイトに手を出すべきでない理由は主に2つあります。
1つは、詐欺罪や窃盗罪などにあたって逮捕されるリスクがあること。
もう1つは、闇バイトをきっかけに裏社会とつながってしまうリスクがあることです。
最初は軽い気持ちで手を出したバイトでも、思わぬ展開が待っていることも…。
それぞれについてくわしくご紹介していきます。
グレーな仕事は捕まる確率が高い
闇バイトは法律に抵触する仕事が多いため、警察に捕まってしまうリスクが高いです。
闇バイトの種類 | 罪 | 罰 |
出し子 |
|
10年以下の懲役または50万円以下の罰金 |
口座売買 |
|
1年以下の懲役または100万円以下の罰金 |
出会い系のサクラ |
|
10年以下の懲役 |
運び屋 |
|
1年以上の有期懲役、または1年以上の有期懲役および500万円以下の罰金 |
たとえば「出し子」は、他人からだまし取ったキャッシュカードを使ってATMから現金を引き出すことが多いため、詐欺罪または窃盗罪で逮捕される可能性があります。
また、ATMを使用することから「電子計算機使用詐欺」で逮捕される事例も増えています。
健康保険料の還付金をかたって現金約100万円を詐取したとして、警視庁捜査2課は、電子計算機使用詐欺と窃盗容疑で、住居不定、自称飲食店従業員、宮原智輝容疑者(28)を逮捕した。捜査2課によると、宮原容疑者は詐取金を引き出す「出し子」で、少なくとも還付金詐欺6件(被害総額計約700万円)の引き出しに関与したとみて捜査している。
量刑はケースバイケースですが、特に重いのが詐欺罪です。
詐欺罪は懲役刑のみとなっているため、最短1ヶ月、最長10年の間で刑が確定します。
人生が変わってしまいますので、くれぐれも闇バイトには手を出さないようにしましょう。
闇社会と繋がるリスク
闇バイトは、暴力団や特殊詐欺グループなどの反社会的勢力が関係していることも多いため、バイトをすることで彼らとつながってしまうリスクもあります。
たとえば「受け子」や「出し子」などは、特殊詐欺に加担する仕事です。
その裏には大きな犯罪グループが存在し、システマティックに活動しているケースが多く見られます。
バイトを始めた時点で、自分自身や家族の個人情報を伝えてしまっているため、途中で抜け出そうとすると「家族をひどい目に遭わせる」などと脅されてしまうことも少なくありません。
実際、特殊詐欺グループを抜けようとした男性が、脅されてケガをさせられる事件も発生しています。
特殊詐欺グループを抜けようとしたいわゆる「かけ子」の男を、監禁し殴るなどしてケガをさせたうえ詐欺を強要したなどの疑いで、警察は暴力団関係者の男など3人を逮捕しました。
特殊詐欺グループを抜けようとした20代の男に「なにバックレてんだ。殺すぞ」などと脅し、都内の雑居ビルに監禁して殴るなどしてケガをさせたうえ「グループに入った以上、簡単には抜け出せねーんだ。1300万稼ぐまでかけ子やれ」などと詐欺のかけ子をするよう強要した疑いがもたれています。
最近は裏バイトの低年齢化が進み、中高生も増えているようです。
何も知らないまま闇社会と関わりを持ってしまわないためにも、怪しいバイトには手を出さないようにしましょう。
お金を稼ぐ目的を考えてみよう
オンラインカジノの勝ち金だけで生活している方も確かに存在はするのですが、オンラインカジノはあくまでも娯楽です。
「お小遣いを稼ぎたい、儲けたい」という軽い気持ちでプレイしている方が多いはずです。(中略)
いずれカジノで使用したクレジットカードの支払ができなくなったり、借金をしたりする恐れもあります。
トラブルに巻き込まれたときの対処方法

もし裏バイトによって警察に捕まった場合、これはもう対処する方法はありません。
初犯であれば執行猶予がつくこともありますが、前科が付きますし懲役刑が課せられることもあります。反省をして判決結果を受け入れるようにしましょう。
まだ、捕まっていないときの判断が難しいのですが、まずは裏バイトから手を引くようにしてください。
すんなり辞めさせてくれることもありますが、そうでない場合には問題が少し複雑になります。
警察に相談するにしても、自分が犯罪に関わったことを自供することになります。
出会い系のサクラのように稼ぎがそれほど多くない仕事なら、意外とすんなりと辞めさせてもらえることもありますが、出し子や運び屋となるとそうもいきません。
八方塞がりの状態ですが、裏バイトで稼ぐというのはこういう結末が待っています。
裏バイトをしてきたことを自供して罪を償うか、犯罪組織から逃げ続け以外に道はありません。
このような状況に追い込まれる可能性が、決して小さくないのが裏バイトです。
一度手を出すと、簡単に抜けることはできないということを頭に入れておきましょう。
どうしてもお金が無いなら「クレジットカード現金化」

- WEBから申し込み
- 指定の商品をクレジットカードでお買い物
- キャッシュバックで現金ゲット!

クレジットカードのショッピング枠を使った「クレジットカード現金化」なら、借金をせずに現金が手に入ります。
自分でやる場合は時間も手間もかかりますが、専門業者に頼めばすぐに現金を振り込んで貰えますよ。
クレカ現金化なら「今すぐに」現金が工面できる!
裏バイトに手を出す人の多くが、「今日中にお金が必要でやった」「1日で数万円手に入るバイトなんて他にない」という理由で犯罪に手を染めています。
確かに裏バイトを利用すれば即日でお金が手に入りますが、捕まる可能性を考えるとリスクが高すぎますよね。
でもクレジットカード現金化なら、約10分程度で現金を入金して貰えるのです。
寄せられた口コミで最も多いのが、振込スピードの早さです。
早ければ5分後、遅くても20-30分後には口座に現金が振り込まれるので、急にお金が必要になった時には心強いですよね。(中略)
少しでも早く現金を手に入れたい方は、即日アリアちゃんの利用を検討してみましょう。
支払いはクレジットカードの引き落とし日と一緒だから、焦って返す必要もなし!
裏バイトに手を出すくらいなら、安全に換金できる「クレジットカード現金化」をご利用ください。
まとめ:どれだけお金に困っても違法な裏バイトには手を出さない

繰り返しになりますが、どんなにお金に困っても違法な裏バイトで稼ぐのはやめておきましょう。
どのような裏バイトをするかにもよりますが、それで前科がついてしまう可能性もありますし、執行猶予なしで懲役刑が課せられることもあります。
ハイリスクハイリターンと言えば聞こえはいいのですが、裏バイトは刑務所に入る覚悟がある人のする働き方です。
高報酬に釣られて安易に手を出さないように気をつけてください。